ダウンスイングの初動でインパクトが決まる?ダウンスイングのコツを2つ紹介!

ゴルフ

ダウンスイング初動で、インパクトの良し悪しのほとんど決まってしまいます

つまり初動でダメな動きをしてしまうと、正しいインパクトをむかえることが出来なくなってしまいます

ダウンスイング初動をマスターすることで、ナイスショットの可能性はアップします

今回はダウンスイングのコツを2つ紹介します

スポンサーリンク

打ち急がない

ラウンド中ミスショットしたときに「今のは打ち急いだな」と聞くことがあると思います

レッスン動画等でも「打ち急がないように」とよく出てきます

つまり打ち急ぐことでミスショットが出てしまうことが多いということです

そもそも打ち急ぎとは、トップでの間がなく上半身が左サイドに突っ込んでしまったり、肩が切り返し直後に開いてしまうことです

練習法はボールを打つ前に素振りをします

トップで止まる素振りを2~3回繰り返してから、素振りのイメージを残したままボールを打ちましょう

スポンサーリンク

グリップエンドを地面に向かって引く

ダウンスイングで飛球線方向に力のベクトル(方向)を向けてしまうと、体が開いてしまいミスショットの原因となります

ダウンスイング時の力のベクトル(方向)は下方向です

しかし、下方向にクラブを振るのではなく、グリップエンドを地面に向かって引きましょう

やり方は腕で引くのではなく、背中で腕とクラブを一緒に引くイメージです

これにより、溜め(コック)が出来るので飛距離アップにもつながります

まとめ

ゴルフスイングでのミスショットの原因として、多くが打ち急ぎと言われています

ということは、打ち急ぎを直すことでミスショットの多くが減るということです

今回紹介した方法を実践していただき、ミスショットを減らすことが出来るようになり、スコアアップにつながれば嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました