【ゴルフ】ハンドファーストインパクトを身につける方法とは?3つの方法を紹介!

ゴルフ

ゴルフ上達のために必要なハンドファーストインパクトですが、出来ているかどうか自分では分かりにくいですね

よくダフる方や飛距離が出ない方はハンドファーストになっていない可能性が高いです

ハンドファーストになっていないからといって、自分で形を作りにいってしまうと別のミスショットが出てしまい「ハンドファーストは自分には合わない」と思ってしまいます

これは自分で形を作りにいくことでは、正しいハンドファーストにならないということです

では、「どうすれば正しいハンドファーストを身につける事が出来るのか」を今回紹介していきます

スポンサーリンク

そもそもハンドファーストとは?

ハンドファーストとは、グリップ(手元)がフェースより先行している状態のことです

ハンドファーストには2種類あり、アドレスの時のハンドファーストとインパクトの時のハンドファーストです

アドレスでハンドファーストにしていても、インパクトでハンドファーストになっていなければ意味はありません

なので今回はハンドファーストインパクトについて解説します

スポンサーリンク

ハンドファーストのメリット

正しいハンドファーストを身につけることで2つのメリットがあります

飛距離が伸びる
インパクトが安定する

飛距離アップとインパクトを安定させることが出来れば、スコアアップに繋がることは間違いありません

ハンドファーストインパクトを身につける

ハンドファーストにするためのスイングの注意点は3つです

·アドレスでハンドファーストを作る
·バックスイング初動でクラブをインサイドに引かない
·ダウンスイング初動はグリップエンドから動かす
  • アドレスでハンドファーストを作る

    ハンドファーストでインパクトをするためには、アドレスでハンドファーストに構えることが大事です

    しかし、ハンドファーストになりすぎないように、グリップの位置は左太ももの内側にしましょう

    バックスイング初動でクラブをインサイドに引かない

    ハンドファーストでインパクトをするためには、インサイドアウト軌道でインパクトをむかえる必要があります

    クラブをインサイドに引いてしまうと、ダウンスイングではアウトサイドインの軌道になってしまいます

    バックスイング初動ではクラブと手元の位置関係を崩さないようにします

    つまり、アドレスで出来た手首の形を崩さないように、手元よりクラブが前にある状態をキープすることでインサイドアウトの軌道になります

    ダウンスイング初動はグリップエンドから動かす

    ハンドファーストでインパクトをするためには、アーリーリリースにならないようにしなくてはいけません

    アーリーリリースについては下記リンクに詳しく紹介していますので参考にしてみてください

    アーリーリリースが直らない!正しい直し方を3つ紹介!

    グリップエンドから動かす意識を持つことで、ハンドファーストインパクトが完成します

    まとめ

    ハンドファーストインパクトを身につけることで、「飛距離アップやインパクトの安定」これが可能です。つまり確実にスイングレベルを上げることが出来るので、ぜひ参考にしてみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました