フォロースルーでスイングが良くなる!フォロースルーのポイント3つ紹介!

ゴルフ

フォロースルーはゴルフスイングの中では軽視されがちです

インパクト後の動作なので、「インパクトさえしっかりしていればいい」と思っている方も多いと思います

しかし、ゴルフスイングは「アドレス」「テイクバック」「トップ」「ダウンスイング」「インパクト」「フォロースルー」「フィニッシュ」で構成された一連の流れです

フォロースルーが正しく出来てないと、インパクトも正しく出来ていない可能性が高いです

正しいフォロースルーを身につけることで、他の動作も良くなるので、正しいフォロースルーを身につけましょう

スポンサーリンク

フォロースルーのポイント

ポイントは3つです

左手だけで振るイメージ
左腕の旋回
フォロースルーのスイングプレーン
1つずつ解説していきます
スポンサーリンク

左手だけで振るイメージ

フォロースルーで左肘が引けてしまうチキンウィングになっている方が多いように感じます

これはインパクトで右手が強く出てしまい、しゃくり上げる動きになっていることが原因の1つです

左手だけで振るイメージでスイングすることで、右手によるしゃくる動作がなくなります

もう1つの原因が、インパクト前に左手にブレーキをかけてしまうことです

この動作により、インパクトでクラブが手を追い越してしまうハンドレイドのインパクトになってしまいます

左手の動きを止めないようにスイングすることで、ハンドファーストのインパクトが身につきます

左腕の旋回

ダウンスイングからインパクト、フォロースルーにかけてクラブを旋回する必要性があります

旋回が無いとクラブの通り道がなくなり、腕が詰まることで左肘が引けてしまいます

旋回が強すぎると引っ掛けが出てしまいます

クラブを旋回させるには、右手首の角度をキープすることで程よい旋回でインパクトを向かえることが出来るので参考にしてみてください

フォロースルーのスイングプレーン

スイングプレーンは体に対して左右対称方向に振っていきます

左方向に振ると聞いたことがある方もいると思いますが、これはからだの回転があるから左方向に振っているように感じるだけです

左方向に振る意識が強すぎると、体の突っ込みが起こり引っ掛けのミスが出てしまいます

引っ掛けが多くでる方は、スイングプレーンを体に対して左右対称に振るように意識してみてください

試してみたが効果がない

今回紹介した方法を試したが効果がない方は、「アドレス」「バックスイング」「ダウンスイング」が正しくない可能性が高いです

スイングは一連の動作でできています

前の動作が正しくないと次の動作も正しく行えなくなりますので、「プロのようなフォロースルーにしたい」と思ってフォロースルーだけ直そうと思ってもうまくいきません

プロや上級者がアドレスを重要視しているのはこのためです

次は「フィニッシュ」です

「フィニッシュ」は「スイングのゴール」だと思っています

何事もゴールが分からないとどうすればいいのか迷ってしまうことでうまくいきません

参考にしてもらえたら嬉しいです

まとめ

意識しないで正しいフォロースルーが出来ことが理想ですが、正しいフォロースルーを知らないと無意識で行うのは難しいです

今回紹介した方法を実践していただき、スコアアップにつながれば嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました