ゴルフ場に行くときの服装は、コースデビューの方にとって不安の1つですね
今回はゴルフ場に行くときの服装、NGな服装を紹介します
ドレスコードはゴルフ場によって違う
ゴルフは紳士淑女のスポーツとされています
服装もそれなりの服装にしなければいけません
ですが、ドレスコードがゴルフ場によって違っています
「何でゴルフ場によって違うんだ?」
ってなりますね
分かりやすく言うと、高級レストランと一般向けのレストランのドレスコードが違うのと同じ考えです
ゴルフ場に話しを戻すと、名門ゴルフ場と一般向けのゴルフ場となります
ゴルフ初心者の方は「名門ゴルフ場と一般向けのゴルフ場の違いが分からん」と思います
はっきりと「名門」と名乗っているゴルフ場はありません
じゃあどうやって見分けるのかと言いますと、ゴルフポータルサイトから予約を受け付けてないゴルフ場や、メンバーやメンバー同伴でないと入場できないゴルフ場は「名門」で間違いないと思って良いです
自信が無ければ先輩ゴルファーの方に聞くか、ゴルフ場のホームページを見ましょう
どのゴルフ場でもNGな服装
これだけは絶対してはいけない服装を紹介します
·タンクトップ
·キャミソール
·ジャージ
·ジーパン
·サンダル
この6つは同伴者に恥をかかせるレベルなので絶対にやめましょう
名門ゴルフ場でのドレスコード(行き帰り)
ゴルフ場によって多少は違ってきますが、これだけ押さえておけば大丈夫です
·襟付きのシャツ
·ボトムスはスラックスやチノパン、ロングパンツなど
·男性が半ズボン着用時はハイソックスを着用
·靴は男性なら革靴、女性なら低めのヒールやパンプス
名門ゴルフ場はこのように「紳士淑女」って感じで行かなければなりません
服装の購入を検討の方で、よくわからない場合「無難」な服装を選ぶと良いでしょう
名門ゴルフ場ではない場合、ラウンド用の服装で問題ありません
ラウンド中の服装
·ボトムス:綿パン、チノパン、スラックス、キュロットスカート
·シューズ:ソフトスパイクやスパイクレスなどのゴルフ専用シューズ
こちらも購入を検討の方は、ゴルフショップで購入することをおすすめします
まとめ
ゴルフの服装は決まりごとがありすぎて、迷ってしまいがちです。
服装に不安があるとショットにも影響があると思います
今回紹介しました服装のマナーで不安が解消されれば嬉しいです。
コメント