【ゴルフ】なぜ前傾姿勢がキープ出来ないのか?前傾姿勢キープのための練習法を2つ紹介!

ゴルフ

ゴルフをある程度されている方はみんな知っている前傾姿勢のキープ

どのメディアを見ても前傾姿勢のキープは大事だと言われています

これは前傾姿勢をキープ出来ないと、トップやダフリ、スライス、プッシュアウトなど様々なミスが出てしまうからです

しかし、前傾姿勢をキープしようと思ってもなかなかうまくいかなかったり、あまり出ないミスが出てしまったりします

前傾姿勢をキープするためにはインパクトだけ頑張ってもキープ出来ません

前傾姿勢をキープできない方は、インパクトまでに前傾姿勢をキープできない動作をしてしまっている可能性が高いです

今回は前傾姿勢をキープする方法や練習法を紹介します

スポンサーリンク

なぜ前傾姿勢をキープ出来ない?

前傾姿勢がキープ出来ない原因は3つです

アドレスで正しい前傾姿勢をとれてない
バックスイング初動で前傾が深くなる
ダウンスイング時につま先に体重をかけている

アドレスで正しい前傾姿勢をとれてない

アドレスの前傾が正しくないとはどういうことか、よくある間違いについては2つ紹介します

1つに、前傾しているつもりが、背中が曲がっているだけの状態です

この状態だと骨盤が曲がっていないので、横には振りやすいのですが、地面にあるボールは打ちにくくなります

その結果、状態が起き上がってしまうことでトップが出てしまい、トップを嫌がると突っ込んでしまいダフリが出てしまいます

この場合はしっかり骨盤から前傾するようにしましょう

2つめは、骨盤から前傾しているのですが、背中が反っている状態です

この状態だと体のターンがスムーズに行えなくなったり、腰への負担が大きいため、腰痛になってしまう危険性があります

この場合はチェック方法として、アドレスをとった状態で背中にクラブをあてがってみて、腰に隙間がないか確認してみてください

バックスイング初動で前傾が深くなる

クラブをボールにうまく当てたいと思うと、バックスイング初動で前傾が深くなりやすいです

バックスイングで前傾が深くなるとなぜいけないかと言いますと、ダウンスイングでこのままではダフると思って前傾が起きてしまうからです

ほとんどのゴルファーの方はバックスイングで前傾が深くなる傾向にあるので、気をつけてみてください

ダウンスイング時につま先に体重をかけている

先程のバックスイングと似ていますが、ダウンスイング初動で体重がつま先にある状態だと、ダウンスイングの途中でバランスが取れなくなり、前傾が起きてしまいます

トップポジションで右足かかとに体重をかけることでバランスは取れますが、やり過ぎるとトップポジションで上体が起き上がってしまうので気を付けましょう

スポンサーリンク

前傾キープのための練習法

練習法を2つ紹介します

頭を上げて正面を見たまま素振り

練習場で行う場合は、前の打席の人の後頭部を見たまま素振りしてみてください

頭や上体が上下に動いてしまっている方は、地面にクラブを当てる事が出来ないので、まず地面に当たるまで素振りをします

地面に当てるようになったら、前の打席の人の後頭部を見ながらボールを打っていきます

空振りすると思いますが、当たるようになれば正しい前傾キープが身に付いています

クロスハンドドリル

クロスハンドとは通常右打ちの方は左手が上、右手が下でグリップしていますが、逆の右手が上、左手が下で握るドリルです

上体が起き上がる方はトップや右プッシュしか出ません

グリップを元に戻すとダフリが出てしまうので、ラウンド前の練習ではやらない方がいいです

「10球クロスハンドで打ち、10球通常のグリップで打つ」を交互で練習すると効果的です

まとめ

前傾キープは結果で、意識しなくても出来るのがベストです
そのための練習法を紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました