ゴルフのレッスン動画を見てもうまくいかない原因とは?スイングの流れを解説!

ゴルフ

ゴルフのレッスン動画などを見て、「なるほど!」と思い、練習場で試しても「思ったように打てない」方が多いと思います

フォロースルーで左肘が引けてしまうので、フォロースルーの動画を見て実践しようとしても直らないということが起こります

それはゴルフスイングが一連の流れによって構成さえているからです

アドレス、バックスイング、トップ、ダウンスイング、インパクト、フォロースルー、フィニッシュの7つで構成されています

基本的に前の動作を正しく行うことで、次の動作を正しく行うことが出来ます

ということは、アドレスが正しくないとバックスイングが正しく行えない、バックスイングが正しく行えないとトップが正しく行えない、という連鎖が起こります

プロや上級者の方がアドレスを重要視しているのはこのためです

今回はアドレス~フィニッシュまで、ゴルフスイングの一連の流れを紹介します

スポンサーリンク

アドレス

アドレスはゴルフスイングをするための重要な出発点です

正しいアドレスを身につけることで、スイングも安定していきます

ターゲットに対して正しく向き、肩、腰、スタンスをチェックします

スポンサーリンク

バックスイング

クラブと体をトップポジションに正しくもっていく動作です

ポイント
·頭をなるべく動かさない
·手でクラブを上げない
·左肩を下げながらクラブを上げる
·クラブをインサイドやアウトサイドに上げない
·フェースを開始30cmは真っ直ぐ引く
·腕が8時くらいでコックを完成させる
·右お尻を後ろに引く

ポイントは多いですが1つずつ取り組んでみてください

バックスイングについて下記リンクに詳しくのせているのでぜひ参考にしてみてください

バックスイングでスイング軌道が決まる?バックスイングのポイントを3つ紹介!

トップ(切り返し)

トップはトップオブスイングと言うくらいなのでポジションではなくスイング動作です

なのでトップポジションで止まるのではなく、動き続けるのが正しいトップです

プロゴルファーの松山さんはトップで止まっていますが、フィジカルが違うので真似はしないようにしましょう

打ち急ぎの癖がある方は、トップで待つ練習が効果的ですが、基本は動き続けるということになります

ダウンスイング

ダウンスイングは正しくインパクトをするための動作になるので、かなり重要です

初動で肩が開いてしまうと、クラブがアウトサイドから来てしまい、スライスや引っ掛けの原因となります

腕は自然落下するようにし、力のベクトル(方向)は地面方向です

ダウンスイングについて下記リンクに詳しくのせているのでぜひ参考にしてみてください

ダウンスイングの初動でスイングが決まる?ダウンスイングのコツを2つ紹介!

インパクト

インパクトはフェースを固定すると勘違いしている方も多いと思いますが、それは間違いです

正しくはフェース面を閉じながらインパクトに向かいます

閉じる動作が強すぎると左に行きます

どうするかと言いますと、右手首の角度をインパクトまで固定するイメージです

あとは自然なローテーションでフェース面は閉じてくれます

インパクトについて下記リンクに詳しくのせているのでぜひ参考にしてみてください

インパクトの勘違い!正しいインパクトを身につける練習法!

フォロースルー

フォロースルーはインパクト後の動作なので、重要視されてない方も多いと思います

しかし、フォロースルーが正しくないとインパクトも正しくない可能性が高いです

正しいフォロースルーを身につけることで、スイングも良くなります

フォロースルーについて下記リンクに詳しくのせているのでぜひ参考にしてみてください

フォロースルーでスイングが良くなる!フォロースルーのポイント3つ紹介!

フィニッシュ

フィニッシュはスイングの最終着地点です

「終わり良ければすべて良し」ではないですが、スタート(アドレス)とゴール(フィニッシュ)が正しければ、スイングは良くなっていきます

フィニッシュはパフォーマンスではなく、正しいスイングをした結果です

フィニッシュについて下記リンクに詳しくのせているのでぜひ参考にしてみてください

正しいフィニッシュでスイングも良くなる?フィニッシュのコツを3つ紹介!

まとめ

ゴルフスイングは一連の流れなので、インパクトだけ直そうと思ってもなかなか上手くいきません
ゴルフ上達の近道はスタート(アドレス)からしっかり練習することです
今回紹介した方法を実践していただき、スコアアップにつながれば嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました