アイアンのダフリはどうすれば直る?原因と改善法を紹介!

ゴルフ

ドライバーはナイスショット!

グリーンにのせれる距離まで飛んでいるのに、「セカンドショットでダフってしまった!」という経験は誰でもあると思います

それは「なぜダフるのか?」という根本的なメカニズムを知らないからです

この記事ではダフる原因と改善法、記事の最後には動画を載せています

この記事を読めば「だからダフっていたんだ!」とダフる原因が分かります

ダフリを改善しスコアアップを目指していきましょう

スポンサーリンク

アドレスでハンドレイトになっている

ハンドレイトで構えると、インパクトでクラブの最下点がボールの手前になり、ダフってしまいます

アドレスをしたときハンドレイトでしたらハンドファーストで構えてみて下さい

スポンサーリンク

バックスイングでクラブを手で上げてしまう

「クラブは手で上げずに体で上げる!」そんなことは知ってますって方は多いと思います

体で上げると言っても横回転で上げてしまってはNGです

縦回転で上げていきます

どうやってかと言いますと左サイドを下げながら上げる…

下げて上げる?意味が分からんと思われるかもしれませんが試しにやってみて下さい

勝手にクラブが上がって行くと思います!

ダウンスイングですぐに肩が開いてしまう

ほとんどのスイング理論で言われている「腰を先行して体の回転で打つ!」

確かにそうだと思いますが、やり過ぎてしまうと肩が開いてしまい頭は突っ込んでしまいます

頭が突っ込んでしまうとフィニッシュが取りずらくカッコ悪いフィニッシュになります

なので慣れるまでは腰と肩は動かさず、手を下に下ろすだけでスイングしてみてください

最初は当たらない恐怖がありますが普通に当たります

肩が開いて頭が突っ込んでいたときより良い打感になると思います

手を下に下ろすスイングに慣れてきたら、背中で腕とクラブを引きながらスイングしてください

そうすることで、コックもほどけにくくなり、ダフらなくなるだけでなく飛距離も伸びます

ダウンスイングでアーリーリリースになってしまう

アーリーリリースについてはグリップエンドを引っ張る感じでダウンスイングをすると良くなっていくと思います

さきほどの腰と肩を動かさず手を下に下ろすと一緒にすると効果倍増です

インパクトで閉じる動作がない

「インパクトで閉じる動作がない」とはどういうことかと言いますと、クラブの重心管理が重要と言うことです

クラブの重心はトゥ側にあるので

フェースが開いている状態だと重心が後ろ側になってしまいます

フェースを閉じながらインパクトすれば重心が前側になるのでダフリにくくなります

記事を読んでくれた方で分からない部分があった方へ

捕捉として三觜プロの動画をのせていますので、参考にしてみてください

フェース面を回すことの重要性

先程紹介しました「インパクトで閉じる動作がない」に関連した動画です

フェース面を固定しようとするとダフるメカニズムを、詳しく解説しています

このメカニズムがわかれば!ダフりたくてもダフれないようになります

バックスイング時の注意点

バックスイングが正しくないと、ダウンスイングでクラブが落っこちてダフるメカニズムを詳しく解説しています

自分では気付きにくい「ダフりの原因」は?【ダフリ改善アマチュアレッスン①】

頭が突っ込むとダフる

頭が左に突っ込むとダフってしまうメカニズムを解説しています

ダフリを治すには頭のポジションがカギ【ダフリ改善アマチュアレッスン②】

ダフリとチーピンがよく出る場合はココをチェックしよう【ダフリ改善アマチュアレッスン③】

まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました